1: 2017/04/12(水) 15:50:29.41 ID:CAP_USER9
フィギュアスケートの浅田真央(26)が12日に都内で引退会見を開き、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)をめぐる珍問答がネットで話題になった。
会見の後半、NHKアナウンサーから「トリプルアクセルに声をかけるとしたら、何と言いますか?」との質問が投げかけられた。これに対して浅田は「えっ? トリプルアクセルに声をかけるんですか?」と苦笑い。少し考えた末に「何でもっと簡単に跳ばせてくれないの…とか」と笑顔で答えた。
トリプルアクセルを擬人化した質問に対し、ツイッターでは「トリプルアクセル」が、多くつぶやかれた言葉としてトレンド入り。「#トリプルアクセルに声をかける」とのハッシュタグも登場し、大喜利状態となった。
日刊スポーツ 4/12(水) 13:29配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-01806455-nksports-spo
浅田真央(あさだ まお、ラテン文字:Mao Asada、1990年9月25日 – )は、日本のフィギュアスケート選手(女子シングル)。
2010年バンクーバーオリンピック銀メダリスト。2014年ソチオリンピック日本代表(6位)。
2010年バンクーバーオリンピックでは、女子シングル史上初めて、1つの競技会中に3度の3回転アクセルを成功させた。また、2014年のソチオリンピックでも女子史上初となる6種8トリプルジャンプ着氷を披露した。
姉はフィギュアスケート選手・スポーツキャスターの浅田舞。
2011-2012シーズンはGPシリーズ初戦のNHK杯で2位、ロステレコム杯では日本選手最多となるGPシリーズ8度目の優勝を果たし、3季ぶりにGPファイナル進出を決めた。だが、カナダでのGPファイナル開幕直前、以前から体調不良だった母親の健康状態が悪化したとの日本からの連絡を受けて帰国、ファイナルを欠場した。その後母は肝硬変のため死去、48歳没。浅田はその死の際に間に合わなかった。シーズン終了後にはスケートへの意欲を失い、辞めることも考えたという。その後、ハンガリーでバレエの指導を受けるなど心身のリフレッシュを図り、8月に入ってから本格的に練習を再開した。
2013年4月、ソチ冬季オリンピックのシーズンを限りに引退する意向を表明した。
2013-2014シーズン、スケートアメリカで優勝。
ソチオリンピックでは、団体戦のSPで冒頭のトリプルアクセルを失敗し3位。しかし浅田は翌日のFSでは冒頭のトリプルアクセルが認定されるなど、全6種類、計8度の3回転ジャンプを転ぶことなく滑りきる内容(6種8トリプルは女子史上初)で、142.71点と自己ベストを更新し3位となる。またトリプルアクセルは前回のバンクーバーオリンピックでは計3回成功しており、2大会連続の成功は女子で初めての快挙となった。結果成績はSPの点差が響きメダル獲得にはならず、最終順位は6位入賞となった。
2015年5月18日、公式ブログにおいて、現役続行の意思を明らかにした。
2016-2017シーズン、グランプリシリーズのスケートアメリカで6位、フランス杯では9位と不振続きで、トリプルアクセルの解禁も全日本選手権まで遅れた。全日本選手権も12位となり世界選手権代表を逃した
2017年4月10日、自身のブログ及び報道にて引退を表明した
wiki
